機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらをご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Aug

11

Nagoya Career Meetup 2018夏

名古屋で勢いのあるベンチャーが大集合!!(好評につき参加者枠を5名増枠!)(現在キャンセル待ちです)

Organizing : Misoca,来栖川電算, デンキヤギ, PREVENT, RAKUDO, Tryeting, トビラシステムズ, スタメン

Registration info

Description

Nagoya Career Meetup 2018夏

好評につき参加者枠を35名に増枠しました!

名古屋のIT・ベンチャー企業が集まって行う、合同会社説明会です!
今回は勢いのあるベンチャー企業 7社 8社が集まります!

  • 名古屋の企業で働きたいけど、どんな会社があるのか、あまり知らない方
  • お盆休みで、名古屋に帰省中の方
  • 名古屋でインターンを探している学生の方

などなど、多くの人に来て頂き、名古屋にある様々な企業について知ってもらう良い機会になればと思います!

  • お申し込みはコチラより
  • https://goo.gl/forms/O2sydwi5c8GkeMfk1
  • 参加者枠は先着順になります。 参加が確定された方には、開催事務局よりメールにてご連絡させて頂きます。

参加企業

株式会社Misoca

毎月300億円以上の請求を支えるクラウド請求管理サービス「Misoca」の開発・運営を行っています。代表含め社員の8割がエンジニアで、半分近い社員がフルリモートで働いており、場所にとらわれない働き方を推進しています。「未来にあるべきシステムを自分たちで作る」ことに一緒にチャレンジしてくれるエンジニア・デザイナーを募集中です。

有限会社来栖川電算

来栖川電算は、機械学習技術の研究開発から応用まで幅広いサービスを提供する、名古屋工業大学発ベンチャー (2003年設立)です。スマホで体操を採点する毎朝体操、機械学習に欠かせない教師データ作成のプラットフォームAnnoFabなど、自社製品も展開しています。機械学習の研究職はもちろん、研究活動を支援するアプリやインフラに携わる開発職・デザイナーも募集しています(中途、アルバイト、インターン)。研究・開発を加速するPC環境、計算クラスタ、データ、そして仲間が揃った最高の職場で一緒に働いてみませんか。

デンキヤギ株式会社

EdTech系の自社サービスの新規立ち上げに色々模索しながら、受託開発で食べている小さな会社です。Webフロントエンドや分散システムの設計/開発を得意としています。また、日本で初めてGitHubで就業規則を公開した会社です(当社調べ)。
自社サービスに限らず受託でも新規事業の立ち上げ初期から関わることが多いため、技術選定フェーズから積極的に関わりたい方、ビジネス・マーケティングまで踏み込んで関わりたい方を募集しています。SI業界/業務SE経験者も歓迎します。

株式会社PREVENT

  • 株式会社PREVENTは、名古屋大学発ベンチャーとして、脳梗塞や心筋梗塞などの脳血管疾患の予防に取り組む医療とITの会社です。
  • 遠隔でのライフログモニタリングと、医療従事者による電話面談でユーザーの生活習慣を改善し、生活習慣病や脳血管疾患の発症・再発を予防していきます。
  • ユーザー向けのiOS/Androidアプリケーションや、医療従事者向けの高機能管理画面ツール、医療データ解析のための分析アルゴリズムの構築などを行なっています。

Tryeting Inc.

名古屋大学発ベンチャー企業であるトライエッティングは、「明日のものづくりを、今日しよう(Creating The Future of Tomorrow, Today!)」をキーワードに、日本で数少ない人工知能(AI)搭載型 BtoB SaaSを開発しています。これまでの製品には存在しない、AI搭載型在庫生産管理クラウド「STOCK STREAMS(ストックストリームズ)」や、人財採用分析・評価分析「HRBEST(ハーベスト)」、IoTシステムを土台にした危険検知などの技術開発に取り組んでいます。

株式会社RAKUDO

株式会社RAKUDO3D及びIT事業に取り組んでいます。 その中でも弊社で開発したAI用アプリケーション「AIインターフェイス」を世に広めようと奮闘している会社です。この「AIインターフェイス」はAIを搭載したキャラクターを圧倒的に楽に作成することができるアプリであり、現在の対象は3Dキャラクター、Live2Dなどですが、ゆくゆくはロボティクスへの汎用を視野に入れております。 弊社のこの「AIインターフェイス」を世界中で使用されるアプリケーションにするべく、一緒に働きませんか?興味のある方、機械学習に携わりたい方、お待ちしています。

トビラシステムズ株式会社

トビラシステムズは、独自の技術で社会問題解決に取り組んでいます。 全社約60人のうち、技術部(エンジニア)が約半数の会社です。 強みである膨大な電話番号データベースを生かし、自社サービスの開発をしています。 迷惑電話を自動でブロックし相手をお知らせしてくれる製品「トビラフォン」をはじめ、 大手携帯キャリアから提供されるモバイルアプリ開発や、法人向け業務電話製品も開発しています。 今年は新たにiOS向け広告ブロックアプリ「Netcomfy」をリリースしました。 柔軟で自由度のある環境で開発したいエンジニアの方、募集中です。

株式会社スタメン

■株式会社スタメンは「エンゲージメント経営」を実現するための社内SNS『TUNAG』を開発・運営している、創業2年のスタートアップ企業です。Ruby on Railsによるサービスの開発を中心に、iOS/Androidのアプリ開発、Reactによるフロントエンド開発、Amazon Web Serviceによるインフラ構築を行なっています。
■同じ目標に向かって団結できるような強いチームを作りたいと考えています。スキルや経験に加え、コミュニティを大事にできる方と一緒に働きたいと思っています。
Techブログ
募集詳細

申し込みフォーム

参加者情報を非公開とさせてもらうため、以下のGoogle formよりご応募ください。 申し込み者の情報は、各社の個人情報取扱指針に則り利用し、参加企業内での利用に留めさせてもらいます。

https://goo.gl/forms/O2sydwi5c8GkeMfk1

タイムテーブル

時間 発表企業
16:45 開場
17:00 オープニング
17:05 Misoca
17:15 来栖川電算
17:25 デンキヤギ
17:35 PREVENT
17:45 Tryeting
17:55 RAKUDO
18:05 トビラシステムズ
18:15 スタメン
18:25 フリータイム:自由に各企業担当者と話せる時間です!
19:00 閉会

会場

  • ミッドランドインキュベーターズハウス
  • 愛知県名古屋市中村区井深町1番1号 新名古屋センタービル 本陣街142号室 B-8入り口

参加費用

無料!

運営

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

aritaku03

aritaku03 published Nagoya Career Meetup 2018夏.

07/09/2018 16:02

Nagoya Career Meetup 2018夏 を公開しました!

Group

Nagoya Career Meetup

名古屋の企業に会おう!

Number of events 1

Members 9

Ended

2018/08/11(Sat)

17:00
19:00

Registration Period
2018/07/06(Fri) 00:00 〜
2018/08/10(Fri) 19:00

Location

Midland Incubators House

愛知県名古屋市中村区井深町1番1号 新名古屋センタービル 本陣街142号室 B-8入り口